■WILLCOMヨウ外部ガイブアンテナ 電波デンパ測定ソクテイ結果ケッカ考察コウサツ
1.測定ソクテイ環境カンキョウ
  下記カキ環境カンキョウ電波デンパ測定ソクテイオコナった。
@簡易カンイ(スリーブ)アンテナを使用シヨウして観測カンソク
A外部アンテナを一切使用しない通常ツウジョウ居室キョシツナイ机上キジョウ)での観測カンソク
B23ダンコーリニアアンテナを使用シヨウして観測カンソク
C23ダンコーリニアアンテナを設置セッチしたベランダの手摺テス付近フキンでの観測カンソク
  AおよびCは外部ガイブアンテナの測定値ソクテイチ比較ヒカク対象タイショウとして観測カンオコナった。
2.観測カンソク地点チテン概略ガイリャク
建築ケンチク構造コウゾウ : 木造モクゾウモルタル2階建カイダ
観測カンソク場所バショ : 2F
居室キョシツ    
  ツクエ  
@  A  
        B
出窓デマド    
 
      C
     
     
     
    ベランダ
       
3.測定ソクテイ結果ケッカ
W-ZERO3 Monitorを使用シヨウして測定ソクテイオコナった。(Version 1.52)
ログ取得シュトク期間キカンヤクフン
ログは「CSIDリスト+平均ヘイキン電波デンパ強度キョウド」を取得シュトク
データNo 基地局キチID @簡易カンイ(ノースリーブ)アンテナ(1) A机上キジョウ B23段コーリニアアンテナ Cベランダ(手摺テス付近フキン)(2) 観測カンソク地点チテンから基地局キチキョクまでの距離キョリ 観測カンソク地点チテン中心チュウシンとした基地局キチキョ方位ホウイ 利得リトクI(B/A) 利得リトクII(B/C) 利得リトクIII(@/A)
01 819FA802B500     1            
02 81A02844F100     1            
03 81CA58060402 2   20 15 北西ホクセイ   1.3  
04 81CA60069800       10          
05 81CA60460300       7 北北西      
06 81CA61069902     16   北北西      
07 81CA6142F900       1 北北西      
08 81CA694A2A02       1          
09 81CA790AA700       2          
10 81CA9042EE02       5          
11 81CA98021A00 24 15 40 21 北東 2.7 1.9 1.6
12 81CA98022F02       1          
13 81CA98023A02 10       東北東      
14 81CA98026502       8          
15 81CA9802E802   81CA9806E802   81CA9842E802 25 20 45 23 南東 2.3 2.0 1.3
16 81CA9802FA00   81CA9842FA00 31 27 47 45 北北西 1.7 1.0 1.1
17 81CA9802FE02   81CA9842FE02 35 30 51 36 北北東 1.7 1.4 1.2
18 81CA98425802   81CA98025802 30 23 44 25 北東 1.9 1.8 1.3
19 81CA9842BF02 3 2 5 21 北西 2.5 0.2 1.5
20 81CA98464B02 22 16 31 23 西北西 1.9 1.3 1.4
21 81CA98467502 15 19 36 32 北北西 1.9 1.1 0.8
22 81CA98468E02 15 5 35   7.0   3.0
23 81CA9846B202 22 12 32 17 北北西 2.7 1.9 1.8
24 81CA987C4B02       2 西北西      
25 81CA9906C700   81CA9946C700 17 19 36 32 北西 1.9 1.1 0.9
26 81CA9906F400 14 13 28 15 東北東 2.2 1.9 1.1
27 81CA99424602   81CA997C4602   1 1 21 西南西 1.0    
平均ヘイキン利得比リト 2.4 1.3 1.4
(1)東向ヒガシム出窓デマド ※15km以上イジョウ
(2)西向ニシムきベランダ手摺テス付近フキン ▲4km以内イナイ
△2km以内イナイ
●1km以内イナイ
○500m以内イナイ
◎250m以内イナイ
4.考察コウサツ
@机上キジョウと23段コーリニアアンテナダン
・利得比Iの平均ヘイキン利得比リトは2.4となっており、安定アンテイした電波デンパ受信ジュシンするには最適サイテキ方法ホウホウといえる
観測場所カンソクから500m以内イナイ基地局キチ電波デンパ確実カクジツらえており、アンテナ切り換えの発生頻度ヒンド少ないスクオモわれる
A机上キジョウ簡易カンイ(スリーブ)アンテナ
・利得比IIIの平均ヘイキン利得比リトは1.4となっており、通常ツウジョウでの使用シヨウよりは受信ジュシン感度カンド向上コウジョウしている
・データ11およびデータ22、データ13より、特定トクテイ方向ホウコウ今回コンカイ東側ヒガシガワ)の感度カンド良好リョウコウであることから、
 アンテナの設置セッチ場所バショ工夫クフウすれば干渉カンショウ要因ヨウらすことができ、安定アンテイした電波デン受信ジュシンすることが可能カノウである
Bベランダ(屋外オクガイ)と23段コーリニアアンテナダン
・利得比IIIの平均ヘイキン利得比リトは1.3となっており、23段コーリニアアンテナ使用シヨウしたほうがコウ利得リトクであることをシメしている
・ベランダは西向きニシであるため、西ニシ方向ホウコウ多数タスウ基地局キチ電波デンパ受信ジュシンしているが、電波デンパ強度キョウドヨワいものが
 ほとんどであるため干渉要因にしかならないが、23段コーリニアアンテナダンでは受信ジュ結果ケッカ存在ソンザイしないため、干渉カンショウ要因ヨウイン
 らす結果ケッカとなっている
5.その
簡易カンイ(スリーブ)アンテナの性能セイノウ意外イガイによかったのは嬉しい限りです。ウレ
時間ジカンがあれば、車載シャサイしてあちこち移動イドウしてみて観測カンソクしようかとオモいます。
これで、WILLCOMヨウ外部ガイブアンテナの報告ホウコク一先ヒトマ終了シュウリョウです。アラたなウゴきがあればご報告ホウコクしたいと考えてカンいます。
それでは。。。